医療機器業界の営業転職

MRと医療機器営業(SR)の違いとは?医療機器業界の営業について

本記事はアフィリエイト広告を含みます。

こんにちわ。
転職エージェントの藤原です。

私は転職エージェントとして医療機器のメーカー・商社を担当しています。

MRの認知度に比べて医療機器営業(SR)の認知が低いため、多くの方の転職のお手伝いをする中で、
「MRと医療機器営業って何が違うのですか?」
と聞かれることが度々あります。

しかし、MRと医療機器営業は全く違う職務内容になりますし、転職市場の状況に関しても全く異なります。

ここでは、MRと医療機器営業について、メリット・デメリットなども挙げて比較をしながら説明させていただきたいと思います。

MRとは

MRとは、Medical Representativeの頭文字をとった職種名で、英訳をすると「医薬情報担当者」、つまり情報提供者となります。

よくある誤解として「医薬品を売る人」だと勘違いされている方も多くいらっしゃいますが、MRは医薬品をお医者さんに売ることができません。

薬の品質、有効性・安全性などに関する情報を、お医者さんを始めとした医療従事者に提供します。

そうして、患者さんの治療に最適なものとして、お医者さんに自社の薬を選んでもらうことがMRの業務となります。

ちなみに実際に医薬品を販売するのはMS(マーケティングスペシャリスト)と呼ばれる医薬品の医薬品卸売会社の営業担当者が販売することとなります。

医療機器営業(SR)とは

対して、医療機器営業(SR)が扱うのは医薬品ではなくカテーテルや電気メスなどの「医療機器」です。

SRとはSales Representativeの頭文字で「営業担当者」と訳します。

つまり、MRはあくまでも情報を提供するのが仕事となりますが、医療機器営業は医療機器を「売る」のが仕事です。

納品については、卸業者に任せるものの、ドクターの前で実際の提案やデモンストレーション、手術の立ち会いを行います。

MRと比較すると、より具体的に売り込みをしていく営業となります。

※ただし、最近ではSRと言わず、単純に「医療機器営業」と言います。

MRのメリットとデメリット

MRのメリットとデメリットを順に紹介します。

MRのメリット

  • 年収が高い
  • 営業の仕方が比較的スマート
  • 景気に左右されにくい

MRのデメリット

  • 転勤が多い
  • 募集が年々少なくなってきている
  • 医者から割と軽くあしらわれやすい

MRは何より給与が高いです。

業界全体の平均年収は、2012年で750万円くらいです。

このような高給取りの職業はすべての業界を見渡してもなかなかないでしょう。
ただし、医師との癒着を避けるため、転勤族になりやすいのも事実です。

そういった理由から、女性MRの場合は結婚後に退職をするケースが非常に多いです。

MRは高収入のお仕事なのですが、段々と求人が減ってきています。

  • 国内のMR人口が多すぎること
  • MRが必要な期間は、CSOと呼ばれる派遣型MRと契約すれば十分であること

上記の2つが主な理由です。

わざわざ未経験者を中途で採用することは、現状ほぼなくなってきています。

医療機器営業のメリットとデメリット

医療機器営業のメリットとデメリットを紹介します。

医療機器営業のメリット
・年収が比較的高い
・不景気に強い、採用がなくなりにくい

医療機器営業のデメリット
・場合によっては立ち合いがあり、血を見ることもある
・夜間の緊急対応が求められるケースもある(領域による)
・転勤がある

医療機器営業は、MRほどではないものの、平均年収650万代と比較的年収は高いです。

また、不景気で商品が売れるため、景気には左右されにくいです。

ただし、血を見たり、夜間対応を求められたりする領域もあるため体力的にはハードです。

MRほどではないものの、転勤が発生する場合もあります。

まとめ

MRと医療機器営業は一見似ています。

しかし、取り扱う製品やクライアントとの関わり方は全く異なります。

それぞれ一長一短あるものの、給料が他業界に比べてよく、景気にも左右されにくいです。

ただし、MRの未経験からの中途採用は現状では見かけません。

これから医療業界を目指すのであれば、MRよりも医療機器営業のほうが採用される可能性が高いです。

その点を踏まえて、転職活動を進めていきましょう。

医療機器業界への転職にお勧めのエージェントランキング

転職エージェントは「採用募集企業の提案」、「応募資料添削」、「面接対策」、「スケジュールの調整」など、転職活動を完全サポートしてくれます。

完全無料で利用できるので、医療機器業界への転職を志望するのであれば転職エージェントを活用したほうがいいです。

当サイトでおすすめの転職エージェントを、ランキング形式で紹介します。
なおエージェントごとに採用を扱っている会社が違うため、できれば2社以上は登録しておいた方がよいです。
1位 リクルートエージェント
一般公開している求人の他、10万件以上の非公開求人アリ!

業界トップクラスの求人から、厳選された求人情報を提供してもらえます。
医療機器業界に精通している経験豊富なエージェントの力を借りて、転職までの道のりをサポートしてもらえます。

転職を考えているのであれば、まず登録しておきたいエージェントです。
 
2位 パソナキャリア
業界・職種別のチーム体制を取っていて、専任のキャリアアドバイザーが経験に沿ったアドバイスをしてくれます。

求人紹介から、応募書類の添削・面接対策・年収交渉まで転職までの道のりを完全サポート!

平日・土曜日は日中だけでなく夜間も面談可能で、とても融通が利く転職エージェントです。

初回の面談後は、転職ガイドブックをもらえます。
 
3位 JAC Recruitment
国内大手、外資系、海外進出企業など、豊富な求人の中からあなたに適した求人を紹介してくれます。

各業界・職種に特化した総勢約650名のコンサルタントが所属しており、転職活動をサポートしています。

グローバル企業・外資企業を探すのであれば、登録をしておきたい転職エージェントです。
JAC Recruitment